東北・関東地方で津波・地震に見舞われた方々にお見舞い申し上げます。
被災された地域の一日も早い復興をお祈りしております。 さて、今回の大震災に際して、PACSなどの被害も計り知れないものになっています。 あらゆる方法でバックアップからの復旧を考えなければなりません。 データがバックアップとして残っていれば復旧は可能と思われます。 (1)同一装置内で、コピーをする。(.BAKファイルから作成する) (2)別装置へコピーをする。(本体から外付けHDDへコピーする) (3)別な記憶方式へコピーする。(テープなどへコピーする) (4)別な場所へコピーする。(遠隔地のデータセンターなど) ただし、今回の場合は(1)-(3)は該当しないのかもしれません。 データセンターなどはこれからのインフラですので今回の大震災には間に合っていないことが予想されます。 早急にデータセンターの立ち上げ、バックアップの回診などは可能なのでしょうか? 医用画像情報管理を行っているものとして、何かできることはないのでしょうか?
by tochihara3
| 2011-03-15 11:36
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2015年 11月 2014年 11月 2014年 08月 2013年 10月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 08月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 10月 2004年 06月 外部リンク
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||