今年も阿蘇にて猪俣氏(大分)と池田氏(熊本)によるQAセミナーがあります。
ROCKも世話人が講演しますのでよろしくお願いします。 第2回 画像検証・QAシステムを考えるセミナー プログラム 5月8日土(一日目) 13:00~15:00 施設運営紹介(可搬媒体・検像に関するテーマ) 1:「電子カルテと連携した院外紹介画像出力システムの運用」 山口大学医学部付属病院 放射線部 岩永 秀幸 2:「当院と地域連携における電子可搬媒体運用の現状と課題」 南風病院 放射線部 白石 朋之 3:「佐賀県南部医療圏の可搬メディアについて」 犬塚病院 江頭達成 4:「フィルムレス運用における検像システムの導入」 新別府病院 吉武 貴康 5:「熊本機能病院 地域医療連携 画像診断センターの整形外科領域における検像の状況」 熊本機能病院 地域医療連携 画像診断センター森高照郎 15:10~16:00 ベンダー プレゼンテーション(各ベンダー10分) 1:横河電機 2:コニカミノルタ 3:インフォコム西日本 4:アレイ 5:リマージュ 6:コドニクス 16:10~16:50 講演1・実機操作・ディスカッション 「PDIの基礎知識」 コドニックス・リミテッド株式会社 テクニカルソリューション担当部長 早馬 克宣 17:00~18:30 講演1・実機操作・ディスカッション 実習(実機操作)各装置15分で6社の装置を実際に操作して頂きます 19:00~21:00 情報交換会 5月10日(日)二日目 08:00~09:00 実機操作(自由参加) 09:00~11:30 講演2(画像検証・QA・可搬媒体に関するテーマ) 「画像情報の電子保存において押さえるべきポイント」 熊本大学医学部附属病院 医療技術部 栃原秀一 「可搬媒体による画像情報の共有における現状と問題点」 熊本大学医学部附属病院 医療技術部 金縄貴之 「画像検証・QAシステムにおける医用モニタ管理の重要性」 東京特殊電線 長谷川幹夫 「フィルム運用施設における画像情報提供の現状と問題点」 国東市民病院 吉本旭 11:30~12:00 ディスカッション(統括) 「フィルムレス運用における問題点を共有しよう!」
by tochihara3
| 2010-04-20 18:13
|
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2015年 11月 2014年 11月 2014年 08月 2013年 10月 2012年 11月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 02月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 04月 2010年 02月 2009年 12月 2009年 08月 2008年 12月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 09月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 02月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2004年 10月 2004年 06月 外部リンク
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||